楽していきたいSEのメモ

技術の話はしません。なるべく目立たず動かず楽に働きたい人向け

入社4年目で転職を真剣に考える(SE)

入社4年目で転職を真剣に考えます。20代後半です。

 

今やってることが開発でもなんでもなく、希望を伝えたものの今年いっぱいはそのポジ(しかも週5出勤)と言われたので毎日辞めたい。

プライベートの面でも変化がありこれからはなるべくプライベート重視でいきたいので、とりあえず求人情報を片っ端から見ています。

 

一回辞めたいと思うと些細なことも嫌になってきて今の部門の上長と顔合わせるのも嫌になってくる。

 

・自分の性格
熱しやすく冷めやすい
飽きっぽい
相手によるけど人と話すのは好き。飲みも好き
技術!!って感じよりは対お客さんとのやり取りのほうが向いてると言われた
仕事で怒ることはほぼない(仲良い人に愚痴るのはよくある)

 

・やってきたこと
SE未経験で中途で入社した
研修はSQLと基本的なJava
現場はSQLPL/SQLPHP(CakePHP)、HTML・CSSJavascript(jQuery)の開発
次は問い合わせ対応中心の運用保守。ホスト機もほんの少し触った
今は社内製品の販売促進。WordPressの編集(やりたくない)
SQLはほぼずっとoracle


・やりたいこと
あまり固まってないがオープン・Web系
Javascript(ライブラリどれか)、PHPPythonとか
アプリ開発も機会があれば

 

・今の会社の良いところ
賞与が年2回
上司や経営陣と話しやすい(風通しが良い)
小さな会社なのでインフラとか基幹システムなどの別チームの人とも話しやすい
単純に4年もいるので気楽
お茶類が無料
目標や日報などの提出物がほぼない
資格取得は強制されない(悪い点でもあるかもしれない)
明らかにやばい人(意思疎通が取れないとかパワハラがすごいとか)がいない


・今の会社の良くないところ
離職率が高い。
近い先輩にあたる中堅社員が少なく自分のキャリアプランが想像しづらい。


・勤務地(本社)が家から遠い
移転して遠くなった。(事情があり引っ越せない)
現場に入れば関係なくなるが、今は本社勤務のため週5出社


・テレワークがほぼない
出勤推奨なので本社勤務の人にテレワークはあまり根付いていない。
ただし現場によるので現場に入ればあまり関係なくなる。
出勤したほうが話が早い場合もあるので、日によって出勤かテレワーク選べるようになるとよい。


・案件希望とマッチしていない人が多い
未経験採用なのもあるが、人が不足している部署に割り振られるので希望の案件、開発言語で働ける人は稀。
そもそも案件もそこまでない。選べない。


・昇給が頭打ち
中堅が減る最大の原因


・福利厚生が手薄
女性が片手で数える程しかいないこともあり不安


・資格取得は部署によってはそこまで評価されない
取るのも自由、取らないのも自由。合格したら受験料は出る。


・経営がワンマン
良くも悪くも保守的。経営的に危なくなることはなさそうだが会社の方針は勝手に決まっていく

 

・考え方が古い人が多い

五次請けぐらいからのし上がってきたぞという自負があるから、俺たちの時代はもっと働いた、みたいな考え方の人は多い。若い世代とギャップはある

 

・固定残業代45時間

 

-----

辞めたい!!と思うことは多く求人情報を見るものの、「転職もパワー使うし……」と思って先延ばしにしてきた。

 

1回ちゃんとなぜ辞めたいのか?何がしたいのか?を整理する。

 

今の会社だとモバイルアプリの開発は出来ない。最近の技術を使った案件が少ない。

逆に基幹システムの保守とか開発案件は多い。

現場に出たい希望は伝えたが、この1年は今のポジションにいなければならない。

 

やっぱりテレワーク自由かそうじゃないかも大きい。コミュニケーションが大切、はわかるけど出勤して話す会話が「テレワークしたいね」じゃ悲しすぎる。

 

給与面で辞める人も多いが私は給与面はあまり気にしていない。それより将来性のなさの方が怖い。

 

色々希望はあるもののスキルが不足しているので求人探しながら勉強するぞ。

 

このポジになってから「良いメルマガの書き方」とか「サイトをたくさんの人に見てもらうには」みたいな情報を見ることが多くなった。最近は全部うるせ~!!!と思ってしまう。

合う人はいるんだろうけど、私はだめだった。飲み会が好きとかそういうのとは別のスキルだ。

 

1個前が郊外の駅から徒歩15分の現場+現場の人と馬が合わず「現場ガチャはずれた…」と思っていたけど社内の方がつらかった。今が社内案件だったらまた別の気持ちだったかもしれないが、、、

 

とりあえず研修でしかやってないJavaを復習する、Pythonの基礎を学ぶ、AWSを知るを目標に勉強する。この3つは求人情報見てても圧倒的に多かった。(あとはJavaScript、Reactとか)

 

がんばろ~